おてがみかくよ

 年も重ねていくと昔の記憶は曖昧になるばかりで、覚えていることより忘れてしまったことの方がずっと多い。人間の脳は経験の10%程度しか記憶できないらしいと話すと、彼女はコーヒーカップの縁を見つめたまま言葉を並べ始めた。彼女は思い出話に興味がなかった。思い出話は、過去を点で描き出す。それでは不十分だ。大事なのは、現在だ。現在は過去の出来事が絡みあった「至るべき結末」であり、現在を注意ぶかく語ることがすなわち過去を線で描き出すということなのだと彼女は言った。過去はどうあっても現在に影響を与えている。そういう意味では現在とは影響の集大成そのものであり、影響を与えた存在のことを覚えているかどうかなんてどうだっていい。人間の脳の容量なんてどうだっていい。
 私はかつて彼女に手紙を書いたことがあった。女の子へ手紙を書いたことがなく、さらに言うと人から人に送られる手紙というものもそれほど読んだことがなかったので、私が見よう見まねでどうにか作り上げたそれは、およそ練達したものとは言い難く、説明するのも恥ずかしいので詳細は省くが、愛を告げるべき相手へ送る手紙としての凡そ基本的な作法もなっていなかった。ただひとつ、私が当時熱狂していた映画の台詞を無断で借用した箇所があり、その部分だけは石炭にまぎれたブラックダイヤモンドのように光沢を放っていた。私の目の前で手紙を読んだ彼女は、その部分にサッとアンダーラインを引いた。当時、私はそのことがたまらなく嬉しかった。
 カフェを出て、外苑東通りを青山方面へと歩いた。もう夕暮れに入ろうというときだったが、腕時計を修理に出してしまっていて時間が分からなかった。彼女に訊くのもなぜか気恥ずかしく、ぼくは特に話題もなく、さっきのカフェのコーヒーはそれなりに美味しかったのでまた行こうというようなことを話していた。時間が分からないと途端に物事の現実味がなくなる。現実が希薄になり、距離を話していくと、訪れるのは強い浮遊感だ。浮遊感の中で不安になり、私は彼女の手を取ろうと思うが、彼女が以前そのことを私の弱さだと表現したことを思い出してやめた。私の現実味とはつまり社会に属しているということで、社会に属しているということは時間を気にするということだ。彼女とのセックスのとき、私は社会に属していない。小説を書いているとき、私はそのようなことをよく考える。私の書いた原稿が金になり、人々の時間を奪っていく。人を社会から孤立させることで私は孤独を紛らわしている。そして決まって私は浮遊感のことを考える。身体の隅々までヘリウムガスを注ぎ込まれたような、誰かに手を握ってもらっていなければ、ふわふわと浮かび上がって、ゆっくりと地上を離れて行ってしまう。誰かに右手を握っていてほしい。私は浮遊感を恐れないために彼女と過ごしているのか?
 青山一丁目に差し掛かったあたりで、彼女が「どこへ行くの?」と聞いた。私は物想いに耽るあまり、自分がしばらく黙っていたことに気が付いた。「ごめん、歩き疲れたよね?」と私が訊くと、「ちょっと疲れたかな」と彼女は不機嫌に答え、私たちは地下鉄への階段に向かった。私は、彼女が私の手紙に引いたアンダーラインのことを考えていた。

―――――

( ´_`)帰ったら手紙を書くよ

(*'-')誰に?

( ´_`)あなたに

(*'-')そう

( ´_`)一緒に読もう

(*'-')いいね

―――――

手紙を書くよ。
 

日はまた昇る

 ヘミングウェイの「日はまた昇る」という中編小説が面白いのだけど、面白いことだけを覚えていて、内容をはっきりと思い出すことができない。中心人物であるジェイクは、確か戦争で受けた傷が原因で性的不能者になった男だった。ジェイクと、パリに住むその友人たちは、皆でスペインの牛追い祭に出かける。バスク人たちは牛皮をなめした袋に赤ワインを入れており、まるで乳を搾るように口のなかにワインを注ぎ込む。
「中学のときに好きだった先輩がいてね、すごく好きだったことは覚えているのだけど、どういう人だったのかはちっとも思い出せないの」
「バスケ部だった? サッカー部?」
「ううん、確かね、水泳部だった。好きになった場所がプールだったから、学校の、25メートルプール」
  ぼくはジェイクのことを考えていた。はっきりと思い出すことができないが、とても“もどかしい”男だった気がする。女性に対してそういう態度を取るシーンがあった。
「体育の授業で一緒になったのかもしれない」
「でも、学年が違ったから、授業は一緒じゃないはずよ」
「学年が違ったというのは確かなの」
「うん。ジャージの色がちがったの」
  ある人の持つすべての要素を積み重ねていくとその人そのものになるけれど、今回はどうもそういうわけではなさそうだった。
「プールに入る前に、塩素に浸かるじゃない。消毒って言ってさ。わたしはあれがすごく苦手だったのだけど、そこでその先輩がね、『そんなの入らなくていいよ』って言ったの。今思うと全然根拠なんてないのだと思うけれど、それでわたしはすごく救われちゃったのよ。神様か仏様かって思ったのよ。わかる?」
「わかるよ」
  彼女が話しているのは、切り取られたシーンについてであり、先輩個人のことではないから覚えていないのも仕方ないし、先輩が水泳部だというのも単純なイメージに過ぎないと話すと、「そうね」と頷いて、特別興味はなさそうだった。

だいじょうぶ、あなたが眠るまでずっと起きてる。

ラズエルは 本だなを 調べた!
なんと 本のページに キメラのつばさ がはさまっていた!
ラズエルは キメラのつばさ を ふくろに入れた。


大変今更であるのだが、DSのドラゴンクエスト5をやっていた。
今はサラボナで、フローラの結婚相手探しイベントをしてるところです。
お金持ちのルドマンが、娘であるフローラとの結婚の条件として、「ほのおのリング」と「みずのリング」を取ってくることを男たちに要求します。


(*'-') 私のために そんな危険なことをしないでください!


と言っていたフローラも、主人公が結婚相手候補として出席しているのを見つけ、


(*'-') あら あなたも 私と 結婚を……?


なんて満更でもない感じで制止をやめてしまいます。ひどいやつだ(`д´)




ルドマンの家で本棚を調べたところ、ラズエルが取り出した本のページにはキメラのつばさがはさまっていた。
ぼくはそれは栞か何かだろうと思った。
小説か、図鑑か、分身であるラズエルが何の本を手に取ったのかぼくにはわからないけれど、
キメラのつばさ(一度行ったことのある場所に飛んでいける)を栞として挟むなんてけっこう情緒的だ。
そしてラズエルはそれを何のためらいもなく道具袋に入れてしまったので、鬼か悪魔みたいなヤツだと思う。

違う生き物。

彼女は僕の顔を見て、「酷い顔をしてる」、と言った。
話す気分じゃないんだ、と僕は言った。「決して君が悪いわけじゃなくて、でも、話す気分じゃない」
彼女は眉をひそめた。「なにがどうあって、そんな顔をしてるのかは知らないけど、あなたが今酷い顔をしてるのは事実よ。私があなたを心配しているんじゃなくて、あなたが私を心配させているの。勘違いしないで」
彼女の声色は冷たかった。
僕はため息を吐いた。沈黙でやりすごせない。何かを話すしかない空気だった。
「これは行動じゃない。自分じゃどうにも出来ない。象は歩けば虫が潰れるし、木は育てば陰が出来る。それは全部仕方ないことで、僕のはそういった類のものと同じなんだ。象は歩かずにはごはんを食べることができないし、木も背が高くなきゃ日光を浴びられない。同じことで、僕も悲しい顔でもしてなきゃまともに生きていけない。それは全部仕方のないことなんだ。生き物としての生態」
生態、と彼女は口に出した。
「それは、私達の相性は最悪ってこと? つまり、生まれついての、生き物としての相性」
「そうかもしれない。巧く言えないけど、僕と君は戦場で殺し合おうがバーで語り合おうが結局は同じことで、ただ相性が悪いということだけが残る。そこには友情や愛情の一片もないし、ロマンもポエムもない。性格とかじゃなくて、生態上の相性。生まれついての」
彼女は僕の話の合間にタバコをくわえた。僕は吸わないから銘柄はわからない。わかるのは、僕は吸わなくて、彼女は吸うということ。やっぱり相性が悪い。
映画じゃないんだ、と僕は言った。
映画じゃないんだ、と彼女は繰り返した。「そうね。映画の中で出逢ったなら、もっと2人にはマシな配役があったかもしれない。例えば、王女と羊飼い」
僕を羊飼いにする辺り、やはり僕にとって彼女は嫌な女だし、僕を羊飼いにするということは、彼女も僕をその程度に見ているということなのだろう。
実際のところ、彼女は僕に良くしてくれる。頼めば昨日僕がサボった授業のノートも見せてくれるかもしれない。しかしそれは決して彼女の行動ではない。生態。彼女が僕に優しいのは、彼女にはどうしようもないことなのだ。彼女は悪くない。彼女は悪くないのだ、と僕はベッドの中で繰り返す。

ピピピ

(*'-') うーん

(´_`) こんな遅くに窓開けて何してるの?

(*'-') 電波を送ってるの

(´_`) 電波?

(*'-') そう、遠い星に、迎えにきてーって

(;´д`) …それ本気で言ってるの?

(*'-') あ、バカにしてるー

開け放した窓から入り込んだ夜の風が彼女の髪を抜けていった。
(窓の外からはどこかの家のテレビの音が聞こえている。)

(*'-') ねえ、行く途中でイギリスに寄ってもらえるかな? どう思う?

(´_`) 知らないけど、頼んでみたら?

(*'-') あら、投げやりな人だ

僕は彼女を馬鹿にしたわけじゃなかった。
ただ、僕らは宇宙よりもずっと遠い心の距離のことを知っていて、
ピピピと思いを飛ばすにはあまりにも大人すぎた。

(´_`) ぬいぐるみはどうするの?

(*'-') ぽんたのこと?

(´_`) そう、それ。

(*'-') もちろん連れてくよ。

(´_`) 僕は?

(*'-') どうしようかなー

(´_`) えー

悪戯っぽく口元を歪ませる彼女の肩を抱き寄せて額を合わせる。
ピピピと呟くと、一瞬不思議そうな顔をして、それからウフフと笑った。

できるだけセンチメンタルな曲を聴きながらそれでいて寝ないように努める。


できるだけセンチメンタルな曲を聴きながらそれでいて寝ないように努めるともうそれは誰かと何らかの話をするしかなくなる。

(´_`) ふにゃ

(*'-') どうしたの

(´_`) できるだけセンチメンタルな曲を聴きながら

(´_`) それでいて寝ないように努めています

(*'-') ふーん

彼女のアパートの前の国道を暴走族のバイクが走っていく音が電話の向こうから聞こえた。
ぼくらは意味のある会話をするにはあまりにも疲れすぎていたし月影はファイナンスでアレゴリーだった。
(言葉に意味なんてない)

愛してる、ピピオパット。

「知的で美しい女性に好かれるか女子中学生に崇拝されるかのどちらかが必要だ」という旨の話はぼくはTwitterで何度も書いているし今更繰り返す話でもないのですが実際にはどちらかに好かれるだけでは魅力としては片手落ちであり要するにぼくが知的で美しい女性に生まれ変わったら年下の可愛い男の子と付き合ってその男の子のことが好きな女子中学生(可愛くて少し背が高い)から電話で「たっくん(彼女は彼をたっくんと呼ぶ)ともう連絡を取らないでください!」と精一杯の可憐な抗議を受けたいのだった。

土曜日みたいな恋愛、日曜日みたいな約束。

コーヒーを淹れる背中に「ぼくがいなくなったらイヤ?」と尋ねると、彼女は「あなたがいなくなったらさみしいよ」と言った。
ぼくは彼女はぼくがいなくなることがイヤなのではなくて、たださみしい思いをするのがイヤなんじゃないかと思った。

全休符の中で眠る。

液体を通すと音波は著しく弱まる。
小さい頃、水泳教室が嫌いだったけど、
水の中はとても好きだった。
静寂とはドーナツの穴みたいなもので
それ単体だけを取り出して目の前に
浮かべることはできない。
静寂とは隙間の名前だ。
ぼくはずっと何かの隙間に
挟まって眠るのが好きだった。