「アルパカは野生にはもういなくて、毛なんて人間に刈られないとずっと伸び続けるんだよ」「へぇー。あれ、なんだっけ、他にもいたよね」「羊?」「そう、羊だ」

 若い頃の話をしようと思う。わたしがまだほんの子羊だったときの話だ。小さくか弱い存在ではあったが、わたしはわたし自身と自由を愛していて、活力に満ちていた。その当時、わずかな間だけ牧場を離れて一匹きりで生活をしたことがあった。
 別に何か嫌なことがあったわけではない。ただ、好奇心が木製の柵の外側の世界に向いていただけだった。牧場を出るときはわずかの間の家出くらいのつもりだったが、興味の赴くままに過ごしているうちにしばらくの月日が流れていた。牧場から離れて一匹で暮らしたのはそれが初めてだったが、少なくとも生きるのに困ることはなかった。一帯の狼は牧場主によって全て殺されていた。羊と人間だけが暮らすステップ地帯。不自然な楽園。エサとなる若草はいくらでもあった。ステップ地帯はあまり雨が降らず、昼夜の温度差も激しいが、それもつらくなかった。無限に伸び続けるわたし自身の柔らかな羊毛がわたしの身体を包んでくれていた。わたしは日の出ている間は辺り一帯を歩き回って過ごし、夜になると牧草地に寝転がってただの白くて柔らかな塊になった。冷気のお陰で空気は澄んでおり、夜空を見上げると星がよく見えた。いくつかの星をつないで絵を描いた。誰に見せるでもないいくつかの詩を書いた。ステップの外に関する詩だった。そうして何か月もを過ごした。
 結局、わたしが再び柵を乗り越えて牧場に戻ったのは、夏が過ぎて、秋が熟し、朽ちて、冬の風が吹き始めた頃だった。かなりの時間が経っていたから、毛刈りをされていないわたしは巨大な綿毛に四本足が生えたような奇妙な格好になっていた。その姿を仲間に見られるのは恥ずかしく、みんなが寝静まった頃を見計らってこっそり牧場に帰り、毛を刈ってもらうために牧場主の小屋のドアを叩いた。
 殺されるかもしれないと思ったが、牧場主はわたしを殴ったりはしなかった。真夜中だったが、牧場主はわたしを毛刈り場に引っ張り出し、わたしの伸びきった毛を根元から乱暴に刈っていった。肌が傷ついて痛かったので少し暴れたが、牧場主は強い力でわたしの首の辺りを掴んで離さなかった。
  10分以上かかって毛刈りは終わった。牧場主はわたしを置いて小屋に戻っていった。体中の皮膚がジクジクと痛んでいた。わたしは毛刈り場の隅に積まれたわたし自身の羊毛を見ていた。外にいたときは自分で見ることが出来ないために気が付いていなかったが、白くて柔らかだった羊毛はいつの間にか泥や葉っぱが絡んで汚れ、黒ずんでいた。もはや売り物にはならない。藁のクズや何かと一緒にして、ゴミ同然のようにして端によけられていた。毛刈り場は吹きさらしになっており、裸になった身体には冬の冷気が堪えた。わたしはわたしを包んでくれていたその羊毛を口にくわえて牧舎の中に持ち帰った。風で草がそよぐ音がしていた。夜はまだ更けていなかった。わたしは暖かな藁の中に身体を横たえ、汚れた羊毛を抱きしめた。
「おやすみ、世界」とわたしは口に出した。
 羊毛の中に顔をうずめながら、わたしはこの世界を包む、柔らかで大きな力のことを思った。それから何か小さな願い事をして、そのうちに眠りについたのだった。

たとえば地球が環境汚染とかで打ち捨てられて全ての人類が別の星に移住するとなったときに、誰もいなくなった静かな地球で幽霊たちは何を思って暮らすんだろう。それでも誰かを恨み続けられるのだろうか。

    目を開けると、真夏の風が優しく吹いていた。風が吹いているのがわかったのは、葉っぱが揺れているのが見えたからだった。日本の夏特有のじっとりとした湿度は感じなかった。湿度を感じるには肌が必要だった。ツタ植物の隙間から鳥が顔を出すのが見え、私は「ハロー」と言った。青い羽の彼女は「ハロー」というような鳴き声を出して、それから「忙しいんでまた後で」というような鳴き声を出して去っていった。私はヒラヒラと手を振ってそれを見送った。
 人類が地球を離れてからどれくらいの時間が経ったのか、とうの昔に時計の止まったこの部屋に残された私にはわからなかった。もともとものぐさだったせいもあって何かに日付を記録することもしていなかった。環境汚染を逃れて宇宙へと脱出していった人類は、次の星を食いつぶして、さらにその次の星を食いつぶした頃かもしれない。人類が去ったあとに地球にわずかに残されていた森は、長い時間をかけてその領域を広げていき、いつしかかつての街の地面を植物の根が這った。地面を這っていた植物はさらに長い時間をかけて、人類が残していった建造物をゆっくりと飲みこんでいった。それは私のいる部屋がある、この元・高層マンションも一緒だった。私はこの部屋でずっと前に殺されて、それからずっとここにいた。
「私はこの部屋でずっと前に殺されて、それからずっとここにいた」
 私は声に出してみた。私はこの部屋から出ることができない。地球からすべての人類がいなくなろうとしたその前日、あの男が私の首を絞め、私の魂はこの部屋にジワリと焼き付いてしまった。それから私は誰もいなくなった地球のほんのわずかなスペースの中で、フヨフヨとした動きをしてみたり、歌ってみたり、たまに窓の外に訪れる動物たちにハローと言ってみたり、色々なことをして日々を過ごした。書棚には読まないままにしていた本が何十冊もあった。レコードのコレクションもたくさんあったが、当然電気は止まってしまっていて鑑賞することができなかった。
 すべての面白い動きを一通り試して、知っている歌を全部うたって、すべての本を十回以上読み返して、すべての楽しいことをやり尽くしたあとの悠久の日々の中で、私は「私を殺したあの男はもう死んでしまったんだろうな」ということを考えた。きっとずっと昔に死んでしまった。どこか遠い知らない星で死んだのだろうな。どんな風に死んだんだろう。おじいさんになるまで生きて寿命で死んだのかな。それともあの男のことだから、誰かの恨みを買って殺されてしまったんだろうか。だとしたら私と同じようにどこか遠くの星のどこかのアパートの一室にその魂が焼きついていて、すべての楽しいことをやり尽くした日々の中でたまに私を殺したときのことを思い出したりするんだろうか。殺された直後はそれこそ怒り狂ったけど、ずっと長い時間が経過して、あの男は私をここに残して遠く知らない星で死んでしまったのだと思うと、怒りはいつの間にか消えて、緑色の星に置いていかれたさみしさだけが残っていた。私はもう何度読んだかわからない小説を閉じ、机の上に置いた。「本当は何も怒ってないんだよ」と小さく口に出した。怒っていないからもう一度お話をしよう。
 チチチという音がして我に返り、窓の方を見ると、こんなところまでリスが登ってきていた。「ハロー、道に迷ったの?」と尋ねると、彼は「こんな高いところまで登ってこれるのは俺くらいだぜ」というような動きをして、それからどこかへと去っていった。
 「ハロー、動物たち」と声に出した。
 ハロー、ハロー。静かな地球に残る誰かの魂。

何が嫌だったの?

<What hurt your feelings?>

 パンケーキを焼いているときにリビングで電話が鳴った。ぼくはコール音に耳を澄まして、確かに電話が鳴っているということを確信したあと、少し迷って、フライパンの火を慎重に弱くした。キッチンを見回して、戸棚の取っ手にかけていたタオルで丁寧に手を拭き、リビングへと早足で向かった。鳴り続ける電話を取って「ハロー、エヴァンスです」と言った。
 「ハロー、エヴァンス」と電話の相手は言った。一般的にはここで”名乗り”があるものだが、相手は名乗らなかった。声からするとケイトかキャスだった。ケイトとキャスは、4番街に一緒に住んでいる仲良しの二人組だった。二人とはもう一年以上も連絡を取っていなかった。「ねえ、今日の夕飯はうちに来ない?」とケイト(もしくはキャス)は言った。ぼくは受話器を持ち替えて、キッチンの方を見てから「ああ、行くよ」と言った。「ポーラは?」と彼女が言った。「ポーラは元気にしている?」
 「ああ、元気にしているよ」とぼくは答えた。彼女の声に重なって、ぼくの耳には、パンケーキに茶色い焼き跡がつくチリチリという音が聞こえていた。加えて、リビングには砂糖が焦げるときのあの直接的な甘い匂いが漂っていた。ぼくは意味なくメモ帳をパラパラとめくって、それからもう一度キッチンの方を見た。「今、パンケーキを焼いているんだ。悪いけど切るよ、そちらには19時には着くから。ポーラも連れていく」と早口で言った。彼女はぼくの言うことが聞こえていないみたいに、変にゆっくりとした言い方で「そんなに焦らないでよ。久しぶりなんだからさ、まずは助走みたいなものが必要じゃない? 会う前の練習というかさ。ねえ。メレンゲ、パンケーキかな? パンケーキだってさ、ちょっと焦げたのがおいしいよ。少し苦味があるくらいの方がさ。甘いだけじゃなくてね。ねえ、ところで、ポーラも連れてくるんだよね?」と言った。ぼくは苛々して相手の名前を呼んで話を中断しようとしたが、今さら「ケイト? それともキャス?」と確認するわけにもいかなかった。ぼくは自分の左手の爪をちらりと見てから「悪いね、人に食べさせるものだから焦がしたくないんだ、切るよ」と言って受話器を置いた。キッチンに戻ってフライパンのパンケーキをひっくり返すと、やはり少し焦げてしまっていた。ぼくは少し迷ったが、もう一枚を焼くことにして戸棚から新しい材料を出した。
 寝室に行くと、ポーラがベッドにうつ伏せに寝転がっているのが見えた。近づいてみると、Cosmopolitanの数ヶ月前の号のグラビアページを広げたままで眠っていた。ぼくは眠っているポーラの耳元に口を近づけて、「パンケーキが焼けたよ」と言った。ポーラはもぞもぞと身体を動かして、寝ぼけたように何かをうめいた。口元に耳を近づけると、「パンケーキ?」と言った。その言い方のお陰で、ぼくはそれほど嫌な気持ちではなくなった。ぼくは眠っている人を起こすのがそれほど嫌いではなかった。

 ぼくたちはパンケーキを食べたあと、いつも通りに仕事をして、ほとんど無為に昼間の暇を潰した。ポーラの方はよくわからないが、ぼくの方の仕事は正直あまりうまく行っていなかった。発注元が納期を間違えていた。愛用していたサンダーが異常音を立てて回らなくなった。回転機の中のシャフトが金属疲労で曲がってしまったらしく、手で修理することは出来なかった。部品が届くのは早くても来週の月曜ということだった。仕事場から帰ると、「仕事はどう?」とポーラが尋ねてきた。「まずまずだよ」とぼくは言ったが、ポーラはあまり興味がないようだった。
 春先とはいえ、夕暮れのストリートはまだ肌寒かった。アルコールを飲めないポーラが車の運転をした。道は空いていて、ケイトとキャスの家には19時の少し前には着きそうだった。運転中、ポーラはあまり喋らなかったが、ハンドルを叩く指の動きで機嫌がいいのはわかった。ストリートは暗くなり始めたばかりでまだ街燈の灯る時間ではなかったが、ポーラは車の前照灯のスイッチを入れた。仕事帰りの男の影が石畳に長く伸びるのを見た。30分ほど走り、4番街の角を曲がった。ケイトとキャスの家は4番街のずっと奥の方にあって、ポーラは道端に眠る猫を轢かないようにしながら、注意深く車を止めた。雨が少し降っていた。ぼくたちは駆け込むようにして玄関に向かい、ドアを叩いて数秒待った。しかし反応はなかった。「ケイト、キャス。エヴァンスだ」とぼくは言った。「濡れちゃう」とポーラが言った。もう一度ドアを叩こうとしたとき、ドアの向こうからクスクスという小さな笑い声が聞こえ、それから「パンケーキを焼いているからちょっと待ってね」と声を掛けられた。「パンケーキ?」とポーラが言った。ポーラは今朝の電話のことを知らなかった。「おい、ふざけるなよ」とぼくが言うと、錠が外れる音がしてドアが開けられた。ドアを開けたのはキャスで、そのすぐ奥にケイトが立って笑みを浮かべていた。ケイトはポーラの姿を上から下まで眺めて、それからぼくの方に向かって「ごめんね、悪ふざけが過ぎたね、でもだって、エヴァンス、あなた今朝の電話がとても冷たかったじゃない?」と言った。「電話? もう、エヴァンスが何かしたのね」とポーラがぼくを見て言った。ぼくは何も言わなかった。「パンケーキはないけど、その代わりミートピザがあるから、まあまあ上がってよ」とキャスが言った。ぼくとポーラは自分とお互いのコートの雨粒を軽く払って中に入った。
 暖房が利きすぎているのか、肌寒い外と違って家の中は暑いくらいだった。しばらく振りに会うこともあり、ぼくとポーラはそれなりに”正しい服装”をしていたが、ケイトとキャスは気の置けない友人に会うにしても少しラフすぎる格好をしていた。ありていに言ってしまえば、彼女たちは少々はしたない恰好をしていた。
 ぼくたちは食事をしながら、仕事のことや、共通の知り合いについて話をした。もう一年は会っていなかったから、話題は探すまでもなくいくらでもあったが、ぼくは乗り気になることができなかった。ケイトやキャスは時折ぼくの膝に手で触れてきて、それをできるだけ自然に払わなければいけなかった。ミートピザはとてもボリュームがあり、脂でギトギトのシロモノだった。ミートピザは早々になくなったが、ドリンクとワインはケイトとキャスがキッチンに向かうたびに無限とも思えるくらいに出てきて、会話に乗り切れない分、ぼくはただワインを飲み続けていた。ぼくたちが座る四人掛けのテーブルの中心には赤色のキャンドルが置いてあった。香料は入っていないようで、ロウの溶ける独特の香りがしていた。ポーラはオレンジジュースを少しずつ飲んでいた。「ああ、おなかいっぱい。久しぶりに会えてよかったわ、ケイト、キャス」とポーラは言った。
「昔のことを覚えている?」とケイトが言った。「どのくらい昔のこと? ハイスクール? それとももう少し先のこと?」とポーラが尋ね返した。「大学の頃のことよね? ねえ、ケイト。あの頃のエヴァンスのことよね? 運動も勉強も一番だった頃の、秀才だった頃のエヴァンス。英文学をやっていた。優等生だった」とキャスが言った。
 夜も深まってきて、話の種も尽きかけているように思えた。帰るには良い頃合いだとぼくは思った。声を出しかけたとき、「ちょっと暑くなってきたわね」と言ってケイトが席を立ち、窓を少し開けて戻ってきた。窓から吹き込んだ風がキャンドルの炎をわずかに揺らした。キャスの長い髪も同じように風に流れるのが見えた。「ねえ、泊まっていったら?」とキャスが言った。キャスは自分の髪を後ろで括るようなしぐさをした。ケイトも「そうね、話したいことがいっぱいあるわ」と言った。ぼくはポーラの顔を見たが、ポーラは満更でもなさそうな表情をしていた。「ちょっとワインを飲みすぎたみたいだ」とぼくは言った。「明日も仕事があることだし、もうそろそろおいとまさせていただこう」と言って立ち上がり、掛かっていたコートに手をかけたが、足にうまく力が入らずにそのまま衣紋掛けごと床に倒れてしまった。ポーラの小さな悲鳴が聞こえた。「ねえ」と再びキャスが言った。「泊まっていったら? エヴァンス。昔の話をしようよ」とケイトが言った。それに同調するようなポーラの声が聞こえた。ポーラではない誰かがぼくの肩に手をかけるのがわかった。床に這いつくばり、床板がグルグルと回るのを眺めながらも、ぼくは何とか絞り出すように「家に帰るよ、ポーラ」と言った。そこで記憶が途切れた。
 気が付くと、ぼくはポーラの運転する車の助手席に乗っていた。ひどく気分が悪く、ミートピザを今すぐ吐き出してしまいたかったが、少し開いている窓から吹き込む夜風は冷たく、心地よかった。「何が嫌だったの?」とポーラが小さな声で言った。「昔のことを話されたのが嫌だったの? 仕事がうまくいっていなかったの? あなた、喚いて大変だったのよ。私、あなたと話をしたいわ。今は話せる? 話をするには酔いすぎている?」 ポーラの声は少しずつ大きくなっていった。ぼくは痛む頭を押さえながら、「せっかくの食事を台無しにしてしまって申し訳ない」と言った。吐き気をこらえるために、助手席のシートの中で身体を運転席側に横向けた。ポーラは前を見つめたまま運転していた。窓の外を行き過ぎる街燈がポーラの横顔を断続的に照らしていた。ぼくは言うまでもなく彼女のことを愛していたが、彼女にぼくのすべてを説明し、そして理解を得ることはあまりにも億劫だった。「大丈夫、家に帰ったらパンケーキを焼くよ」とシートに身体を沈めたまま小さな声で言った。「パンケーキを焼く、大丈夫、パンケーキを焼くから、それを食べてもらえれば、受け入れてもらえればぼくは大丈夫だから」と繰り返した。

マリスミゼルはお好き?



(*'-') 私には冷たいのにあの子には優しいよね。

( ´_`) そうかな。

(*'-') そうよ。

( ´_`) 酔っ払いと子どもには優しいんだよ。

(*'-') 嘘。タバコを吸う女が嫌いなんでしょ。

( ´_`) エー。


驚いてしまった。

人が人に抱くイメージは、空想あるいはどれだけ好意的に言っても推測に過ぎないなってよく思う。僕がどんな人間か、あなたがどんな人間か。それらのイメージは正しいかもしれないし、正しくないかもしれない。でもそれは正しくても正しくなくてもどちらだってかまわないって思う。僕らは信仰で結びついているわけではないのだから。

もぎたてドロップ

退屈な夜空に星が流れると、その軌跡から溢れた液体がぼくらの街に降り注いだ。

(*'-') 冷たい!

( ´_`) あら、雨かな

(*'-') どうだろうね

どうだろうねもこうだろうねも空から降ってくるのなんて雨しかないじゃないと僕は言った。
彼女が僕の視野の狭さを嘆くのに僕はうんうん頷いて、こういう夜が続くといいねみたいなことを言った。
彼女は僕の浅はかさがあまり好きでなかったけど、その夜は何というかあまり悪くない雰囲気だった。

( ´_`) 好きよ

(*'-') あら、ありがとう

( ´_`) 女の子に好きって言うのは得意なんだ

(*'-') なんてやつだ

気分のよい夜なので、星がもう2、3個くらい流れてもいい。